検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

かまど ものと人間の文化史  

著者名 狩野 敏次/著
出版者 法政大学出版局
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 帯出区分 配架区分 資料種別 状態 貸出
1 シリウス0115211435383.9/カ/帯出可5階南西一般書在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810508441
書誌種別 図書
書名 かまど ものと人間の文化史  
著者名 狩野 敏次/著
書名ヨミ カマド モノ ト ニンゲン ノ ブンカシ 
著者名ヨミ カノウ トシツグ
叢書名 ものと人間の文化史
叢書巻次 117
出版者 法政大学出版局
出版年月 2004.1
ページ数 281p
大きさ 20cm
価格 ¥2800
ISBN 4-588-21171-4
分類記号 383.9
分類記号 383.91
分類記号 383.91
件名 かまど-歴史
内容紹介 カマドは日常の煮炊きの道具であるとともに、祭りと信仰に重要な位置を占める祭具でもあった。カマドをめぐる忘れられた伝承を掘り起こし、神話的想像力にもとづく壮大なコスモロジーを浮彫にする。
著者紹介 1947年東京生まれ。法政大学大学院工学研究科修了。文化史専攻。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。