検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ナノテクノロジー 図解雑学  

著者名 小林 直哉/著
出版者 ナツメ社
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 帯出区分 配架区分 資料種別 状態 貸出
1 シリウス0311036479504/コ/帯出可閉架書庫5一般書在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
504 504
ナノテクノロジー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810483770
書誌種別 図書
書名 ナノテクノロジー 図解雑学  
著者名 小林 直哉/著
書名ヨミ ナノテクノロジー ズカイ ザツガク 
著者名ヨミ コバヤシ ナオヤ
叢書名 図解雑学
出版者 ナツメ社
出版年月 2003.10
ページ数 219p
大きさ 19cm
価格 ¥1300
ISBN 4-8163-3591-9
分類記号 504
分類記号 504
分類記号 504
件名 ナノテクノロジー
内容紹介 パソコンの小型化・高性能化を可能にするナノテクノロジー。そんな「ナノテク」特有の不思議で面白い世界を紹介。ナノテクとは何か、応用分野と技術動向やその波及効果は何かなど、幅広い視点でやさしく解説する。
著者紹介 1959年東京都生まれ。東京大学大学院修士課程修了。(株)日立製作所研究開発本部国際標準化推進室部長。著書に「ナノテクノロジー」(東洋経済新報社)がある。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。