検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

のってみよう!蒸気機関車 のりものえほん  

著者名 持田 昭俊/ぶん・しゃしん
出版者 小峰書店
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 帯出区分 配架区分 資料種別 状態 貸出
1 シリウス0115155061K536/モ/帯出可3階西児童在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
536.1 536.1
機関車

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810370361
書誌種別 図書
書名 のってみよう!蒸気機関車 のりものえほん  
著者名 持田 昭俊/ぶん・しゃしん
書名ヨミ ノッテ ミヨウ ジョウキ キカンシャ ノリモノ エホン 
著者名ヨミ モチダ アキトシ
叢書名 のりものえほん
出版者 小峰書店
出版年月 2002.7
ページ数 1冊
大きさ 25cm
価格 ¥952
ISBN 4-338-00655-2
分類記号 536.1
分類記号 536.1
分類記号 536.1
件名 機関車
内容紹介 昭和51年、蒸気機関車の煙が日本から消えた。しかし、復活を望む声におされ、再び各地で走り始めた。修善寺ロムニー鉄道、大井川鉄道などを美しい写真で紹介する。
著者紹介 1960年東京生まれ。国立筑波大学付属聾学校高等部専攻科デザイン科卒。鉄道写真家。日本鉄道写真作家協会会員。児童向けの写真絵本に「走れ!でんしゃ」「しんかんせんひゃっか」ほか。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。