検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新・対局日誌 第3集 十年後の将棋 

著者名 河口 俊彦/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2001.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 帯出区分 配架区分 資料種別 状態 貸出
1 シリウス0117757740796.0/カ/3帯出可閉架書庫5一般書貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
796.021 796.021

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810289989
書誌種別 図書
書名 新・対局日誌 第3集 十年後の将棋 
著者名 河口 俊彦/著
書名ヨミ シン タイキョク ニッシ ジュウネンゴ ノ ショウギ 
著者名ヨミ カワグチ トシヒコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2001.9
ページ数 270p
大きさ 20cm
価格 ¥1600
ISBN 4-309-61433-7
分類記号 796.021
分類記号 796.021
分類記号 796.021
件名 将棋-歴史
内容紹介 将棋界はさらなる激変にみまわれる。超大型棋戦・竜王戦が創設され、初代竜王に島朗が輝いた。大豪米長を4タテにしての載冠は世代交代を実感させた。羽生・村山・佐藤・森内ら新世代の才能が華やかに開花する。
著者紹介 1936年横須賀市生まれ。小堀清一九段門下。78年より専門誌に「対局日誌」連載を始める。著書に「一局の将棋一回の人生」など。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。