検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

政治改革1800日の真実 

著者名 佐々木 毅/編著
出版者 講談社
出版年月 1999.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 帯出区分 配架区分 資料種別 状態 貸出
1 シリウス0112439203312.1/サ/帯出可閉架書庫5一般書在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
312.1 312.1
日本-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810109294
書誌種別 図書
書名 政治改革1800日の真実 
著者名 佐々木 毅/編著
書名ヨミ セイジ カイカク センハッピャクニチ ノ シンジツ 
著者名ヨミ ササキ タケシ
出版者 講談社
出版年月 1999.9
ページ数 542p
大きさ 20cm
価格 ¥3200
ISBN 4-06-209813-X
分類記号 312.1
分類記号 312.1
分類記号 312.1
件名 日本-政治・行政
内容紹介 何が日本を改革の嵐に巻き込んだか。「革命」か、それとも「熱病」だったのか。'88年から'94年、政界の垣根を超えて世論を二分し、55年体制を崩壊させた激動の全記録。後藤田正晴ほか4名との検証インタビューも収録。
著者紹介 1942年秋田県生まれ。東京大学法学部卒業。東京大学教授。政治学・政治思想史専攻。著書に「政治学講義」「現代アメリカの自画像」「プラトンの呪縛」などがある。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。