検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

数の人類学 りぶらりあ選書  

著者名 トーマス・クランプ/著 高島 直昭/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 1998.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 帯出区分 配架区分 資料種別 状態 貸出
1 シリウス0112474606389/ク/帯出可閉架書庫5一般書在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
389.04 389.04
文化人類学 数

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810004853
書誌種別 図書
書名 数の人類学 りぶらりあ選書  
著者名 トーマス・クランプ/著 高島 直昭/訳
書名ヨミ スウ ノ ジンルイガク リブラリア センショ 
著者名ヨミ トーマス クランプ タカシマ ナオアキ
叢書名 りぶらりあ選書
出版者 法政大学出版局
出版年月 1998.2
ページ数 301p
大きさ 20cm
翻訳書の原書名 原タイトル:The anthropology of numbers
価格 ¥3300
ISBN 4-588-02190-7
分類記号 389.04
分類記号 389.04
分類記号 389.04
件名 文化人類学 数
内容紹介 あらゆる文化を特徴づける重要な要素として数をとらえ、先史・古代社会や自然民族の計数法から中国の数秘術、日本の姓名判断まで、数と文化のかかわりをエピソード豊かに描く。
著者紹介 ケンブリッジ大学で数学を学ぶ。その後人類学に転じ、現在はアムステルダム大学で文化人類学を講じている。著書に「天皇崩御」などがある。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。