検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いのちの朝 ある母の引揚げの記憶 

著者名 中谷 和男/著
出版者 TBSブリタニカ
出版年月 1995.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 帯出区分 配架区分 資料種別 状態 貸出
1 シリウス0112140801916/ナ/帯出可閉架書庫5一般書在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
916 916
長沢 孝子 太平洋戦争(1941〜1945) 引揚者問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510048700
書誌種別 図書
書名 いのちの朝 ある母の引揚げの記憶 
著者名 中谷 和男/著
書名ヨミ イノチ ノ アサ アル ハハ ノ ヒキアゲ ノ キオク 
著者名ヨミ ナカタニ カズオ
出版者 TBSブリタニカ
出版年月 1995.12
ページ数 218p
大きさ 20cm
価格 ¥1456
ISBN 4-484-95223-8
分類記号 916
分類記号 916
分類記号 916
件名 太平洋戦争(1941〜1945) 引揚者問題
個人件名 長沢 孝子
内容紹介 20代で102人もの婦女子を率いての満州からの逃避行。20メートルもの川幅を人間筏を作って渡ったり、想像を絶する苦労話をカラッと話す80歳の孝子さん。そのキラキラとした明るい姿勢をこそ見て欲しい。
著者紹介 1936年中国生まれ。東京外国語大学仏語科卒業。NHKに入局し、欧州・アフリカ・中東・アジアなどの支局長・局長歴任。現在、ICO取締役。「アラブの世界」などの著書、訳書多数。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。