検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

死の視線 '80年代文学の断面 

著者名 三浦 雅士/著
出版者 福武書店
出版年月 1988.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 帯出区分 配架区分 資料種別 状態 貸出
1 シリウス0111272027910/ミ/帯出可閉架書庫5一般書在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三浦 雅士
1988
910.264 910.264
日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008810003622
書誌種別 図書
書名 死の視線 '80年代文学の断面 
著者名 三浦 雅士/著
書名ヨミ シ ノ シセン ハチジュウネンダイ ブンガク ノ ダンメン 
著者名ヨミ ミウラ マサシ
出版者 福武書店
出版年月 1988.3
ページ数 278p
大きさ 20cm
価格 ¥1600
ISBN 4-8288-2258-5
分類記号 910.26
分類記号 910.264
分類記号 910.264
件名 日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後)



内容細目

1 批評の基準について   7-12
2 女性という神話   13-31
3 恐怖の快楽   32-51
4 日常という悲惨   52-69
5 性の文体と死   70-89
6 コンプレックスという会話   90-109
7 家族幻想   110-129
8 死の視線
9 人間というテクスト   152-171
10 破片としての風景   172-190
11 テクストの体験   191-210
12 行為について   211-230
13 神の視線、人の視線   231-258
14 死という背後   259-278
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。