蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
配架区分 |
資料種別 |
状態 |
貸出
|
1 |
シリウス | 0116977141 | 913.6/アカ/ | 帯出可 | 5階北 | 一般書 | 在庫 |
○ |
2 |
渋谷 | 0211460928 | 913.6/アカ/ | 帯出可 | 一般開架 | 一般書 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
おにぎりのなかにおにがいる : か…
あわい/え
かしこい子に育つ季節の遊び : 楽…
三浦 康子/著
ひげじいさん
長谷川 義史/絵
とけるとゾッとするこわい算数[3]
小林 丸々/作,…
めざせ辞典マスター : ゲームで…1
白坂 洋一/監修
めざせ辞典マスター : ゲームで…2
白坂 洋一/監修
めざせ辞典マスター : ゲームで…3
白坂 洋一/監修
0.1.2歳児保育アイディア100…
「あそびと環境0…
こども遊び大全
遠藤 ケイ/著
ペンいらずどこでもドリル算数 : …
田邉 亨/著
かいけつゾロリのおやじギャグメガも…
原 ゆたか/原作…
とっさに言葉が出てこない人のための…
川島 隆太/[著…
人生が変わるゲームのつくりかた :…
米光 一成/著
パンダうさぎコアラ
高田 ひろお/作…
りんごごろごろ
もぎ あきこ/ぶ…
まあるいたまご
こすぎ さなえ/…
発達が気になる子どもの親子ふれあい…
尾崎 康子/監修…
とっさに言葉が出てこない人のための…
川島 隆太/[著…
いもむしごろごろ : 0・1・2さ…
とよた かずひこ…
ころころたまご
まど みちお/原…
0〜2歳脳を育むおうちあそび図鑑
久保田 競/監修…
しりとりしょうてんがいにいこう!
間部 香代/作,…
子どもの健全な成長のための外あそび…
前橋 明/編著
5分間のサバイバル算数パズルにちょ…
韓 賢東/絵,植…
とけるとゾッとするこわい算数2
小林 丸々/作,…
回文・アナグラム
WILLこども知…
にわには二羽ニワトリがいる
ながた みかこ/…
障害のある子とともに楽しむインクル…
辻内 俊哉/著
りんごりらっぱ
あべ けんじ/作
ぼうずがびょうぶに上手にぼうずの絵…
ながた みかこ/…
すもももももももものうち
ながた みかこ/…
ぐーちょきぱーでなにつくろう
オガワ ナホ/絵
なぞなぞどろんのもり : ひらがな…
織田 りねん/文…
おったまげコンテスト36 : 世界…
アンナ・ゴールド…
とけるとゾッとするこわい算数1
小林 丸々/作,…
Dr.モルック : フィンランドか…
八ツ賀 秀一/著
なんちゃってことわざ辞典
中川 ひろたか/…
とことんはっぱあそび
小松 つよし/著
えさがしりとり : 1にち1ぺーじ
ひろゆた/作
赤ちゃんからあそべるお手玉あそび …
藤田 浩子/編著…
コリントゲーム史 : パチンコ四部…
杉山 一夫/著
絵と図でたのしむ数学脳トレ : 面…
ニュートン編集部…
はやくはやく!早口小学校 : お口…
間部 香代/作,…
早口城はやくちツアー : おなじみ…
間部 香代/作,…
どじょうすくいのさるです。
平田 昌広/作,…
ハヤクチさんとギナタさん : 早口…
間部 香代/作,…
夢中で遊ばせる! : “大人になる…
森本 潤/著
かぜがつよいひ
昼田 弥子/作,…
じいちゃんあそぼ!とんとんとんとん…
とよた かずひこ…
学校だじゃれ : 大爆笑!2
ながた みかこ/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000741683 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大友落月記 |
著者名 |
赤神 諒/著
|
書名ヨミ |
オオトモ ラクゲツキ |
著者名ヨミ |
アカガミ リョウ |
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
370p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1700 |
ISBN |
4-532-17147-6 |
ISBN |
978-4-532-17147-6 |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
九州・豊後の戦国大名、大友氏。当主・大友義鎮(後の宗麟)が政より美と女を重んじたため、一部の重臣が内政をほしいままにし、家中の不満は暴発寸前。外敵に目を凝らす武将たちも、やがてお家騒動に巻き込まれていき…。 |
著者紹介 |
1972年京都市生まれ。上智大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。私立大学教員、法学博士、弁護士。「大友二階崩れ」で日経小説大賞を受賞し作家デビュー。 |
内容細目
もどる