蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
いかにして解法を思いつくのか「高校数学」 上 ブルーバックス
|
著者名 |
芳沢 光雄/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2025.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
配架区分 |
資料種別 |
状態 |
貸出
|
1 |
シリウス | 0118106277 | 410/ヨシ/1 | 帯出可 | 5階南東 | 一般書 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
386.81 709.1 386.81 709.1
世界無形文化遺産事典2022年版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産事典2021年版
古田 陽久/著,…
みんなが知りたい!日本のユネスコ無…
文化遺産を学ぶ会…
世界無形文化遺産事典2020年版
古田 陽久/著,…
ユネスコ世界の無形文化遺産
マッシモ・チェン…
世界無形文化遺産データ…2019年版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産データ…2018年版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産データ…2017年版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産データ…2016年版
古田 陽久/著,…
みんなが知りたい!日本のユネスコ無…
カルチャーランド…
世界遺産になった食文化8
服部 津貴子/監…
世界遺産になった食文化6
服部 津貴子/監…
世界遺産になった食文化5
服部 津貴子/監…
世界遺産になった食文化7
服部 津貴子/監…
世界無形文化遺産データ…2015年版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産データ…2014年版
古田 陽久/著,…
世界遺産になった食文化3
服部 津貴子/監…
世界遺産になった食文化4
服部 津貴子/監…
世界無形文化遺産データ…2013年版
古田 陽久/著,…
世界遺産になった食文化2
服部 津貴子/監…
世界遺産になった食文化1
服部 津貴子/監…
ユネスコ「無形文化遺産」 : 生き…
国末 憲人/著
世界無形文化遺産データ…2012年版
古田 陽久/著,…
無形文化遺産とは何か : ユネスコ…
七海 ゆみ子/著
世界無形文化遺産データ…2011年版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産データ…2010年版
古田 陽久/監修…
世界無形文化遺産データ…2006年版
愛川・フォール・…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001304983 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いかにして解法を思いつくのか「高校数学」 上 ブルーバックス |
著者名 |
芳沢 光雄/著
|
書名ヨミ |
イカニ シテ カイホウ オ オモイツク ノカ コウコウ スウガク ブルー バックス |
著者名ヨミ |
ヨシザワ ミツオ |
叢書名 |
ブルーバックス
|
叢書巻次 |
B-2292 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2025.4 |
ページ数 |
302p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥1100 |
ISBN |
4-06-539311-6 |
ISBN |
978-4-06-539311-6 |
分類記号 |
410
|
分類記号 |
410
|
件名 |
数学 |
内容紹介 |
数学の問題を解く中で重要な「なぜその解法を思いつくのか?」という疑問に注目し、高校数学の全分野を網羅しながら、実践問題形式で解法への発想法を解説する。上は、方程式・不等式と論理、場合の数と確率などを収録。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。桜美林大学名誉教授。理学博士。著書に「大人のための算数力講義」「算数・数学間違い探し」など。 |
内容細目
もどる