蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
謎とフシギの京王電鉄 関東屈指の“個性派鉄道”を読む 交通新聞社新書
|
著者名 |
松本 典久/著
|
出版者 |
交通新聞社
|
出版年月 |
2025.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
配架区分 |
資料種別 |
状態 |
貸出
|
1 |
シリウス | 0117689422 | 686.0/マツ/ | 帯出可 | 5階南東 | 一般書 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
青山 剛昌 大野 敏哉 岡田 邦彦 浜崎 達也
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001288059 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
謎とフシギの京王電鉄 関東屈指の“個性派鉄道”を読む 交通新聞社新書 |
著者名 |
松本 典久/著
|
書名ヨミ |
ナゾ ト フシギ ノ ケイオウ デンテツ カントウ クッシ ノ コセイハ テツドウ オ ヨム コウツウ シンブンシャ シンショ |
著者名ヨミ |
マツモト ノリヒサ |
叢書名 |
交通新聞社新書
|
叢書巻次 |
184 |
出版者 |
交通新聞社
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥1000 |
ISBN |
4-330-01325-1 |
ISBN |
978-4-330-01325-1 |
分類記号 |
686.067
|
分類記号 |
686.067
|
件名 |
京王電鉄株式会社 |
内容紹介 |
昔は路面電車だった、皇室用の貴賓車が走っていた、軌間は馬車鉄道のもの、小田急・東急・京急と同じ会社だった…。ちょっと複雑な京王電鉄の歴史や車両、運行や施設の改良などを紹介しながら、その全容と魅力を解説する。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。出版社勤務を経て、フリーランスの鉄道ジャーナリストとして活躍。著書に「夜行列車の記憶」「ブルートレインはなぜ愛されたのか?」など。 |
内容細目
もどる