検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生きるための農業地域をつくる農業 地域人ライブラリー  

著者名 菅野 芳秀/著
出版者 大正大学出版会
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 帯出区分 配架区分 資料種別 状態 貸出
1 シリウス0117660431610.4/カン/帯出可5階南東一般書貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斎藤 環
2025
航空管制 航空事故

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001266446
書誌種別 図書
書名 生きるための農業地域をつくる農業 地域人ライブラリー  
著者名 菅野 芳秀/著
書名ヨミ イキル タメ ノ ノウギョウ チイキ オ ツクル ノウギョウ チイキジン ライブラリー 
著者名ヨミ カンノ ヨシヒデ
叢書名 地域人ライブラリー
出版者 大正大学出版会
出版年月 2024.11
ページ数 238p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
ISBN 4-909099-85-3
ISBN 978-4-909099-85-3
分類記号 610.4
分類記号 610.4
件名 農業
内容紹介 稲作の時給がたったの10円! いま農村で何が起きているのか-。山形県長井市で50年間、地域循環型家族農業を営む著者が、悪戦苦闘する農業の現場を綴った百姓エッセイ。『地域人』連載を書籍化。
著者紹介 山形県長井市出身。百姓。大正大学地域構想研究所客員教授、地域支局研究員。置賜自給圏推進機構共同代表。著書に「七転八倒百姓記」「玉子と土といのちと」など。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。