検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

戦後日本経済史 かつて経済大国だった「日本」という国について 

著者名 野口 悠紀雄/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2025.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 帯出区分 配架区分 資料種別 状態 貸出
1 シリウス0118119767332.1/ノグ/帯出可2階一般書貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
379.9 379.9
Steiner Rudolf 家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001316818
書誌種別 図書
書名 戦後日本経済史 かつて経済大国だった「日本」という国について 
著者名 野口 悠紀雄/著
書名ヨミ センゴ ニホン ケイザイシ カツテ ケイザイ タイコク ダッタ ニホン ト イウ クニ ニ ツイテ 
著者名ヨミ ノグチ ユキオ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2025.7
ページ数 17,354,8p
大きさ 19cm
価格 ¥2000
ISBN 4-492-37137-4
ISBN 978-4-492-37137-4
分類記号 332.107
分類記号 332.107
件名 日本-経済-歴史 日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 日本-歴史-平成時代
内容紹介 「世界一の日本」、バブル崩壊、中国工業化とデジタル敗戦、リーマンショック…。戦後80年をリアルタイムで生きた経済学者が日本経済の栄光と没落の歴史を辿る。戦後を振り返るための年表付き。書き込み欄あり。
著者紹介 東京生まれ。イェール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学名誉教授。「バブルの経済学」で吉野作造賞、「財政危機の構造」でサントリー学芸賞受賞。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。