蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
配架区分 |
資料種別 |
状態 |
貸出
|
1 |
シリウス | 0117011346 | 913.6/ハチ/ | 帯出可 | 5階北 | 一般書 | 在庫 |
○ |
2 |
渋谷 | 0211472345 | 913.6/ハチ/ | 帯出可 | 一般開架 | 一般書 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アルツハイマー病の一族 : 病を受…
ジェニー・エリン…
認知症への先入観をほどく : 本人…
大石 智/著
老いと暮らすヒント
西川 勝/著
認知症の私が、今を楽しく生きる理由…
丹野 智文/著
父と娘ときどき母の認知症日記 : …
南高 まり/著
認知症?と思ったら最初に読む本 :…
長田 乾/著
認知症とはどのような病気か : 脳…
伊古田 俊夫/著
軽度認知障害<MCI>がわかる本 …
朝田 隆/監修
それが、ばぁちゃんなのだ。 : 子…
藤川 幸之助/著
認知症の人の気持ちと行動がわかる本
杉山 孝博/監修
心理学のプロが教える認知症の人のホ…
大庭 輝/著
82歳の認知症研究の第一人者が毎日…
杉本 八郎/著
10代から知っておきたい認知症の世…
宮崎 雄生/監修
共生社会をつくる認知症カフェ企画・…
矢吹 知之/編著…
認知症の親が満足する最高の介護術
榎本 睦郎/著
最新研究による高齢者音楽療法
貫 行子/監修,…
認知症が気になるあなたへ : 診察…
今田 隆一/著,…
大切な人が認知症になったら最初に読…
山村 基毅/著
マンガ認知症施設介護編
ニコ・ニコルソン…
認知症で使えるサービスしくみお金の…
田中 元/著
認知症介護のリアル : 笑いと涙の…
信友 直子/著,…
ペップトーク : 認知症の人が元気…
おやの めぐみ/…
和田式老けないテレビの見方、ボケな…
和田 秀樹/著
ボケたくなければ「寝る前3時間は食…
今野 裕之/[著…
「認知症」9人の名医
東田 勉/著,岸…
健達ねっとで1億回読まれている認知…
古和 久朋/編著
認知症の人に寄りそう・伝わる言葉か…
山川 淳司/著,…
家族が認知症になった時の接し方・介…
内門 大丈/監修
認知症の人にラクに伝わる言いかえフ…
佐藤 眞一/[著…
本人と支援者が教える!認知症になっ…
かもした まこと…
レビー小体型認知症とは何か : 患…
樋口 直美/著,…
コロナと認知症 : 進行を止めるた…
長尾 和宏/著
認知症グレーゾーンからUターンした…
朝田 隆/著
認知症にならない100まで生きる食…
牧田 善二/著
図解でわかる認知症の知識と制度・サ…
石原 哲郎/編著
認知症大全 : 151人の名医・介…
斉藤 直子/著,…
認知症の人の“困りごと”解決ブック…
稲田 秀樹/著
アルツハイマー病研究、失敗の構造
カール・ヘラップ…
認知症の「なぜ?」「どうする?」が…
長田 乾/著
アルツハイマー征服
下山 進/[著]
マンガでわかる!認知症の人が見て…3
遠藤 英俊/監修…
長生きはメンタルが9割 : 心と体…
和田 秀樹/著
認知症700万人時代 : ともに生…
鈴木 雅人/著,…
認知症ってそもそも何ですか? : …
朝田 隆/著
認知症の人のこころを読み解く : …
高橋 幸男/著,…
認知症の教科書 : 科学的に正しい…
家族のためのはじめての認知症ガイド…
松永 慎史/編著
認知症世界の歩き方 : 対話…実践編
筧 裕介/著,i…
認知症は予防が9割 : ボケない7…
森 勇磨/著
マンガぼけ日和
矢部 太郎/著,…
前へ
次へ
いたばし国際絵本翻訳大賞(英語部門)最優秀翻訳大賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000781654 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
横浜大戦争 明治編 |
著者名 |
蜂須賀 敬明/著
|
書名ヨミ |
ヨコハマ ダイセンソウ |
著者名ヨミ |
ハチスカ タカアキ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2019.2 |
ページ数 |
320p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1800 |
ISBN |
4-16-390977-6 |
ISBN |
978-4-16-390977-6 |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
花見に興じる土地神たちの元に届けられた木箱。その中に入っていた黒い水晶玉の影に飲み込まれた土地神たちは、明治時代の横浜に飛ばされてしまい…。横浜の土地神たちが繰り広げる異能バトル。イラスト名鑑&傍注つき。 |
著者紹介 |
1987年生まれ。神奈川県出身。早稲田大学第二文学部卒業。「待ってよ」で第23回松本清張賞、「横浜大戦争」で第4回神奈川本大賞を受賞。他の著書に「バビロンの階段」など。 |
内容細目
もどる