検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代日本の地下水脈 2 文春新書  右翼と左翼の源流 

著者名 保阪 正康/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 帯出区分 配架区分 資料種別 状態 貸出
1 シリウス0117698134210.6/ホサ/2帯出可5階南西一般書貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

保阪 正康
2024
210.52 210.52
日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001295850
書誌種別 図書
書名 近代日本の地下水脈 2 文春新書  右翼と左翼の源流 
著者名 保阪 正康/著
書名ヨミ キンダイ ニホン ノ チカ スイミャク ブンシュン シンショ ウヨク ト サヨク ノ ゲンリュウ 
著者名ヨミ ホサカ マサヤス
叢書名 文春新書
叢書巻次 1487
出版者 文藝春秋
出版年月 2025.3
ページ数 254p
大きさ 18cm
価格 ¥960
ISBN 4-16-661487-5
ISBN 978-4-16-661487-5
分類記号 210.6
分類記号 210.6
件名 日本-歴史-近代
内容紹介 なぜ陸軍青年将校は国家社会主義に傾倒したか? なぜ共産主義は日本に根づかなかったか? 「地下水脈」という視点から近代日本の反体制運動の歴史を紐解きながら、「右翼」と「左翼」の合流と分流を追う。
著者紹介 札幌市生まれ。同志社大学文学部卒。昭和史研究家。「死なう団事件」で作家デビュー。昭和史研究の第一人者として第52回菊池寛賞を受賞。著書に「東條英機と天皇の時代」など。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。