検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本人は漢文をどう読んだか 直読から訓読へ 

著者名 湯沢 質幸/著
出版者 勉誠社
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 帯出区分 配架区分 資料種別 状態 貸出
1 シリウス0117626028811.2/ユザ/帯出可5階南東一般書在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001231175
書誌種別 図書
書名 日本人は漢文をどう読んだか 直読から訓読へ 
著者名 湯沢 質幸/著
書名ヨミ ニホンジン ワ カンブン オ ドウ ヨンダカ チョクドク カラ クンドク エ 
著者名ヨミ ユザワ タダユキ
出版者 勉誠社
出版年月 2024.5
ページ数 16,220p
大きさ 19cm
価格 ¥3200
ISBN 4-585-38006-1
ISBN 978-4-585-38006-1
分類記号 811.25
分類記号 811.25
件名 訓点-歴史 漢文-歴史
内容紹介 漢文の読み方には、中国から渡来した直読と平安時代に誕生した訓読があるが、直読はその後消滅した。直読消滅、訓読残存の原因を追い求めつつ直読と訓読との歴史的な関係を考察し、<直読から訓読へ>という変化の輪郭を描く。
著者紹介 群馬県前橋市生まれ。東京教育大学文学研究科修士課程修了。博士(文学)。山形大学・筑波大学・京都女子大学に勤務。著書に「唐音の研究」「日本漢字音史論考」「古代日本人と外国語」など。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。