検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

美大の先生と巡る世界と地球の建築 デザインから読みなおす歴史と環境 

著者名 岸本 章/著
出版者 彰国社
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 帯出区分 配架区分 資料種別 状態 貸出
1 シリウス0117601104520.4/キシ/帯出可5階南東一般書貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
520.4 520.4
建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001200213
書誌種別 図書
書名 美大の先生と巡る世界と地球の建築 デザインから読みなおす歴史と環境 
著者名 岸本 章/著
書名ヨミ ビダイ ノ センセイ ト メグル セカイ ト チキュウ ノ ケンチク デザイン カラ ヨミナオス レキシ ト カンキョウ 
著者名ヨミ キシモト アキラ
出版者 彰国社
出版年月 2024.2
ページ数 253p
大きさ 19cm
価格 ¥2400
ISBN 4-395-32203-9
ISBN 978-4-395-32203-9
分類記号 520.4
分類記号 520.4
件名 建築
内容紹介 建築は何を語り、何を伝えてきたか。つくり手は何を悩み、考えてきたか。美大の先生である著者が、世界各地の歴史的建築、集落や民家など実際に見た建築を取り上げ、悩みながらデザインしていた先人たちの姿とその痕跡に迫る。
著者紹介 東京都生まれ。東京藝術大学美術学部大学院修了。多摩美術大学環境デザイン学科教授。一級建築士。日本民俗建築学会理事。岸本章設計所設立。著書に「古レールの駅デザイン図鑑」など。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。