検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

和家具の世界 歴史とくらしがつくってきた日本の美 

著者名 小泉 和子/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 帯出区分 配架区分 資料種別 状態 貸出
1 シリウス0117276980758.0/コイ/帯出可4階健康一般書在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小泉 和子
2020

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000934627
書誌種別 図書
書名 和家具の世界 歴史とくらしがつくってきた日本の美 
著者名 小泉 和子/著
書名ヨミ ワカグ ノ セカイ レキシ ト クラシ ガ ツクッテ キタ ニホン ノ ビ 
著者名ヨミ コイズミ カズコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2020.11
ページ数 187p
大きさ 25cm
価格 ¥3800
ISBN 4-309-29109-3
ISBN 978-4-309-29109-3
分類記号 758.021
分類記号 758.021
分類記号 758.021
件名 家具-歴史
内容紹介 棚、簞笥、座卓…。日本人のくらしと共にあった和家具の世界を俯瞰する書。近世に成立して江戸・明治を中心に発達し、昭和戦前まで首座を占めていた家具を取り上げ、図版・絵巻・写真を用いてその面白さ、奥深さを伝える。
著者紹介 1933年東京生まれ。工学博士。家具道具室内史学会会長。登録文化財昭和のくらし博物館館長。家具室内意匠史及び生活史研究家。有限会社小泉和子生活史研究所代表取締役。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。