検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

保育の自由 岩波新書 新赤版  

著者名 近藤 幹生/著
出版者 岩波書店
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 帯出区分 配架区分 資料種別 状態 貸出
1 中央林間06101564657N376.1/コン/帯出可一般開架一般書在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
376.1 376.1
保育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000770892
書誌種別 図書
書名 保育の自由 岩波新書 新赤版  
著者名 近藤 幹生/著
書名ヨミ ホイク ノ ジユウ イワナミ シンショ シンアカバン 
著者名ヨミ コンドウ ミキオ
叢書名 岩波新書 新赤版
叢書巻次 1752
出版者 岩波書店
出版年月 2018.12
ページ数 9,205p
大きさ 18cm
価格 ¥780
ISBN 4-00-431752-4
ISBN 978-4-00-431752-4
分類記号 376.1
分類記号 376.1
分類記号 376.1
件名 保育
内容紹介 2015年から開始された子ども・子育て支援新制度や、2018年から導入された「新指針」を正面から検討。「保育の自由」という理念的な課題を提起する著者の実践例も紹介しつつ、これからの保育の在り方を提案する。
著者紹介 1953年東京都生まれ。聖徳大学大学院博士課程修了。博士(児童学)。白梅学園大学・短期大学学長・教授(保育学)。著書に「保育園と幼稚園がいっしょになるとき」など。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。