検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

老いと記憶 加齢で得るもの、失うもの 中公新書  

著者名 増本 康平/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 帯出区分 配架区分 資料種別 状態 貸出
1 シリウス0117005355143.7/マス/帯出可4階健康一般書在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
老年心理学 記憶 認知

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000768342
書誌種別 図書
書名 老いと記憶 加齢で得るもの、失うもの 中公新書  
著者名 増本 康平/著
書名ヨミ オイ ト キオク カレイ デ エル モノ ウシナウ モノ チュウコウ シンショ 
著者名ヨミ マスモト コウヘイ
叢書名 中公新書
叢書巻次 2521
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.12
ページ数 7,206p
大きさ 18cm
価格 ¥780
ISBN 4-12-102521-0
ISBN 978-4-12-102521-0
分類記号 143.7
分類記号 143.7
分類記号 143.7
件名 老年心理学 記憶 認知
内容紹介 老いへの偏見をなくすために-。高齢者心理学の立場から、若年者と高齢者の記憶の違い、認知機能の変化など、老化の実態を平易に解説。気分や運動などが記憶に与える影響にも触れ、人間の生涯で記憶が持つ意味をも問う。
著者紹介 1977年大阪府生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科博士課程修了。博士(人間科学)。神戸大学大学院人間発達環境学研究科准教授。著書に「エピソード記憶と行為の認知神経心理学」がある。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。