検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

だれもが実践できるネットモラル・セキュリティ 

著者名 堀田 龍也/編著 西田 光昭/編著
出版者 三省堂
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 帯出区分 配架区分 資料種別 状態 貸出
1 シリウス0116927732375.1/ダレ/帯出可2階一般書在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
375.199 375.199
コンピュータ教育 情報倫理 情報と社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000681157
書誌種別 図書
書名 だれもが実践できるネットモラル・セキュリティ 
著者名 堀田 龍也/編著 西田 光昭/編著
書名ヨミ ダレモ ガ ジッセン デキル ネット モラル セキュリティ 
著者名ヨミ ホリタ タツヤ ニシダ ミツアキ
出版者 三省堂
出版年月 2018.1
ページ数 191p
大きさ 30cm
価格 ¥1800
ISBN 4-385-36266-3
ISBN 978-4-385-36266-3
分類記号 375
分類記号 375.199
分類記号 375.199
件名 コンピュータ教育 情報倫理 情報と社会
内容紹介 ネットモラル教育はどうあるべきか。授業づくりのポイントや教材の活用方法を、実践者の教師らが解説した実践事例を多数掲載。校内研修、保護者への啓発、学校全体としての取り組みといった体制づくりや推進の事例も紹介する。
著者紹介 1964年生まれ。東京工業大学大学院社会理工学研究科修了。博士(工学)。東北大学大学院情報科学研究科教授。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。