検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

武家の躾 子どもの礼儀作法 光文社新書  

著者名 小笠原 敬承斎/著
出版者 光文社
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 帯出区分 配架区分 資料種別 状態 貸出
1 シリウス0116813718379.9/オガ/帯出可2階一般書貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
379.91 379.91
しつけ 礼儀作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000552322
書誌種別 図書
書名 武家の躾 子どもの礼儀作法 光文社新書  
著者名 小笠原 敬承斎/著
書名ヨミ ブケ ノ シツケ コドモ ノ レイギ サホウ コウブンシャ シンショ 
著者名ヨミ オガサワラ ケイショウサイ
叢書名 光文社新書
叢書巻次 839
出版者 光文社
出版年月 2016.9
ページ数 228p
大きさ 18cm
価格 ¥740
ISBN 4-334-03942-4
ISBN 978-4-334-03942-4
分類記号 379.9
分類記号 379.91
分類記号 379.91
件名 しつけ 礼儀作法
内容紹介 程を知る。一歩先を読む。家でも礼をかかさない…。礼節と慎みの心を失いつつある日本人に向けて、室町時代より伝わる小笠原流礼法の宗家である著者が、伝書や自身の体験をもとに今こそ伝えるべき躾や子育てのあり方を説く。
著者紹介 東京都生まれ。聖心女子学院卒業。1996年に小笠原流礼法宗家に就任。各地での講演や研修、執筆活動を通じて礼法の普及に努めている。著書に「誰も教えてくれない男の礼儀作法」など。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。