検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仏師たちの南都復興 鎌倉時代彫刻史を見なおす 

著者名 塩澤 寛樹/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 帯出区分 配架区分 資料種別 状態 貸出
1 シリウス0116653155718.0/シオ/帯出可4階健康一般書在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000467733
書誌種別 図書
書名 仏師たちの南都復興 鎌倉時代彫刻史を見なおす 
著者名 塩澤 寛樹/著
書名ヨミ ブッシタチ ノ ナント フッコウ カマクラ ジダイ チョウコクシ オ ミナオス 
著者名ヨミ シオザワ ヒロキ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2016.2
ページ数 7,304,5p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
ISBN 4-642-01652-0
ISBN 978-4-642-01652-0
分類記号 718.021
分類記号 718.021
分類記号 718.021
件名 仏像-歴史 日本美術-歴史-鎌倉時代 仏師
内容紹介 平氏により灰燼に帰した南都(興福寺・東大寺)は、いかにして復興したか。朝廷・摂関家・幕府・寺家、それぞれの思想や意図を明らかにするとともに、多くの作例から復興造像と仏師たちの関連性を探る。
著者紹介 1958年愛知県生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科美学美術史学専攻卒業。群馬県立女子大学文学部美学美術史学科教授。博士(美学、慶應義塾大学)。著書に「鎌倉大仏の謎」など。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。