検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

老いた親を愛せますか? それでも介護はやってくる 

著者名 岸見 一郎/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 帯出区分 配架区分 資料種別 状態 貸出
1 つきみ野0511233405367.7/キシ/帯出可一般開架一般書在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岸見 一郎
2015
367.7 367.7
高齢者 親子関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000454491
書誌種別 図書
書名 老いた親を愛せますか? それでも介護はやってくる 
著者名 岸見 一郎/著
書名ヨミ オイタ オヤ オ アイセマスカ ソレデモ カイゴ ワ ヤッテ クル 
著者名ヨミ キシミ イチロウ
出版者 幻冬舎
出版年月 2015.12
ページ数 219p
大きさ 18cm
価格 ¥1100
ISBN 4-344-02867-8
ISBN 978-4-344-02867-8
分類記号 367.7
分類記号 367.7
分類記号 367.7
件名 高齢者 親子関係
内容紹介 アドラー心理学の第一人者が、自分の母の看病体験、父の介護体験を軸に、どうすればよい親子関係を築けるか、看病や介護をする時にどんなことを心がければいいかなどについて考え、ありのままの家族の関係を提言する。
著者紹介 1956年京都生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学(西洋古代哲学史専攻)。明治東洋医学院専門学校教員養成学科、柔整学科等非常勤講師。著書に「生きづらさからの脱却」など。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。