検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

災害に学ぶ 文化資源の保全と再生 

著者名 木部 暢子/編
出版者 勉誠出版
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 帯出区分 配架区分 資料種別 状態 貸出
1 シリウス0116475153709.1/サイ/帯出可4階健康一般書在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
709.1 709.1
文化財-保存・修復 阪神・淡路大震災(1995) 東日本大震災(2011)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000380275
書誌種別 図書
書名 災害に学ぶ 文化資源の保全と再生 
著者名 木部 暢子/編
書名ヨミ サイガイ ニ マナブ ブンカ シゲン ノ ホゼン ト サイセイ 
著者名ヨミ キベ ノブコ
出版者 勉誠出版
出版年月 2015.3
ページ数 6,328p
大きさ 20cm
価格 ¥3200
ISBN 4-585-22110-4
ISBN 978-4-585-22110-4
分類記号 709.1
分類記号 709.1
分類記号 709.1
件名 文化財-保存・修復 阪神・淡路大震災(1995) 東日本大震災(2011)
内容紹介 災害により失われた人と人のつながりをどう再構築するか。有形の文化遺産を災害からどう守るか。歴史学・民俗学・言語学・アーカイブズ学などの諸分野が結集し、文化資源保全と地域文化復興の方途を探る。
著者紹介 九州大学大学院修士課程修了。国立国語研究所教授。専門分野は、日本語学。著書に「じゃっで方言なおもしとか」「西南部九州二型アクセントの研究」など。



内容細目

1 講演 津波を越えて闇から光へ   3-35
山浦 玄嗣/述
2 生者の記憶、死者との対話   39-62
林 勲男/著
3 「無名の死者」の捏造   阪神・淡路大震災のメモリアル博物館における被災と復興像の演出の特徴   63-115
寺田 匡宏/著
4 文化財レスキュー活動を展示する   文化財レスキュー活動を通した地域の多元的ネットワークと博物館   119-144
葉山 茂/著
5 文化財レスキューと生活文化の再創造   気仙沼小々汐オオイの事例から   145-174
小池 淳一/著 川村 清志/著
6 生活文化の記憶を取り戻す   文化財レスキューの現場から   175-199
日高 真吾/著
7 東日本大震災における被災文書の救助・復旧活動   201-239
青木 睦/著
8 昭和三陸津波後の集落にみるコンパクトな復興   243-268
岡村 健太郎/著
9 多文化共生社会における外国人支援   災害時・通院時のマニュアル作成を通して   269-287
金 愛蘭/著
10 民間所在資料保全の過去・現在・未来   289-323
西村 慎太郎/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。