検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

琉球諸語の復興 沖縄大学地域研究所叢書  

著者名 沖縄大学地域研究所/編
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 帯出区分 配架区分 資料種別 状態 貸出
1 シリウス0116125550818.9/リ/帯出可5階南東一般書在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000148147
書誌種別 図書
書名 琉球諸語の復興 沖縄大学地域研究所叢書  
著者名 沖縄大学地域研究所/編
書名ヨミ リュウキュウ ショゴ ノ フッコウ オキナワ ダイガク チイキ ケンキュウジョ ソウショ 
著者名ヨミ オキナワ ダイガク チイキ ケンキュウジョ
叢書名 沖縄大学地域研究所叢書
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2013.3
ページ数 265p
大きさ 22cm
価格 ¥2800
ISBN 4-8295-0577-9
ISBN 978-4-8295-0577-9
分類記号 818.99
分類記号 818.99
分類記号 818.99
件名 琉球語
内容紹介 奄美語・宮古語といった琉球諸語を概説し、その復興をめざす島々の唄者たちのメッセージ、復興の可能性についてカタルーニャやハワイを例に語ったシンポジウムの記録などをまとめる。付属DVDには唄者の講演・歌を収録。



内容細目

1 琉球における言語研究と課題   13-29
新垣 友子/著
2 「奄美語」概説   31-42
新永 悠人/著
3 「国頭語」概説   43-63
西岡 敏/著
4 「沖縄語」概説   65-85
西岡 敏/著
5 「宮古語」概説   87-98
青井 隼人/著
6 「八重山語」概説   99-124
仲原 穣/著
7 「与那国語」概説   125-136
伊豆山 敦子/著
8 琉球の島々の唄者たち   琉球諸語の復興を目指して   139-189
照屋 寛徳/ほか述 比嘉 光龍/司会
9 「琉球諸民謡」という新しい定義の提唱   191-214
比嘉 光龍/著
10 琉球諸語の復興を目指して   スペイン・アメリカの少数言語復興から学ぶ   217-254
塚原 信行/述 松原 好次/述 比嘉 光龍/述 新垣 友子/司会
11 少数言語復興運動の意義   あとがきに代えて   255-261
原 聖/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。