検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

渋谷の神々 渋谷学叢書  

著者名 石井 研士/編著
出版者 雄山閣
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 帯出区分 配架区分 資料種別 状態 貸出
1 シリウス0116117813162.1/イ/帯出可閉架書庫5一般書在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
宗教-日本 東京都渋谷区-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000143675
書誌種別 図書
書名 渋谷の神々 渋谷学叢書  
著者名 石井 研士/編著
書名ヨミ シブヤ ノ カミガミ シブヤガク ソウショ 
著者名ヨミ イシイ ケンジ
叢書名 渋谷学叢書
叢書巻次 3
出版者 雄山閣
出版年月 2013.2
ページ数 342p
大きさ 21cm
価格 ¥3400
ISBN 4-639-02261-9
ISBN 978-4-639-02261-9
分類記号 162.136
分類記号 162.1361
分類記号 162.1361
件名 宗教-日本 東京都渋谷区-歴史
内容紹介 渋谷が語る都市の「宗教性」とは? 渋谷の神社・寺院・教会、住宅地と神社祭礼、新宗教、スクランブル交差点における“祝祭”などを取り上げ、宗教現象から渋谷を読み解く。
著者紹介 昭和29年生まれ。東京大学人文科学研究科宗教学宗教史学博士課程修了。國學院大學神道文化学部学部長、教授。(博士・宗教学)。著書に「テレビと宗教」「銀座の神々」など。



内容細目

1 神社から見た渋谷   13-106
藤田 大誠/著
2 渋谷の住宅地と神社祭礼   117-143
黒崎 浩行/著
3 祭りからみえてくる「渋谷」   SHIBUYA109前に集う神輿 金王八幡宮の祭り   145-195
秋野 淳一/著
4 渋谷の寺院   近世を中心として   197-225
遠藤 潤/著
5 渋谷のキリスト教   229-248
石井 研士/著
6 新宗教と渋谷   249-268
石井 研士/著
7 「渋谷」の小さな神々   269-302
秋野 淳一/著
8 渋谷の《祝祭》   スクランブル交差点につどう人々   303-337
高久 舞/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。