検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

EUと東アジアの地域共同体 理論・歴史・展望 

著者名 中村 雅治/共編 イーヴ・シュメイユ/共編
出版者 Sophia University Press上智大学出版
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 帯出区分 配架区分 資料種別 状態 貸出
1 シリウス0116089442319.3/イ/帯出可2階一般書在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
ヨーロッパ統合 アジア(東部)-対外関係 経済統合

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000123771
書誌種別 図書
書名 EUと東アジアの地域共同体 理論・歴史・展望 
著者名 中村 雅治/共編 イーヴ・シュメイユ/共編
書名ヨミ イーユー ト ヒガシアジア ノ チイキ キョウドウタイ リロン レキシ テンボウ 
著者名ヨミ ナカムラ マサハル イーヴ シュメイユ
出版者 Sophia University Press上智大学出版
出版年月 2012.12
ページ数 404p
大きさ 22cm
価格 ¥3000
ISBN 4-324-09206-4
ISBN 978-4-324-09206-4
分類記号 319.3
分類記号 319.3
分類記号 319.3
件名 ヨーロッパ統合 アジア(東部)-対外関係 経済統合
内容紹介 EUに対して広がる不安と、東アジア共同体構想に膨らむ期待。このコントラストを生み出しているヨーロッパと東アジアの状況を踏まえて、両地域共同体の現状を比較分析する。
著者紹介 上智大学名誉教授(フランス政治、EU研究)。パリ政治学院などで客員教授を務める。



内容細目

1 長いタイムスパンで地域秩序と世界秩序を、いかに適切に比較するか   3-37
イーヴ・シュメイユ/著
2 西欧的国際政治システムへ回帰するアジア   受容、抵抗、そして衝突の軌跡   38-66
吉川 元/著
3 持続可能な統合はいかなる産業的、金融的、文化的基盤の上に構築されるか   67-80
マルク・アンベール/著
4 記憶の共同体と地域安全保障   アジアとヨーロッパについて   81-98
グザヴィエ・ギヨーム/著
5 拡大欧州連合(EU)と強大なヨーロッパの展望   101-121
ファビアン・テルパン/著
6 欧州議会によるEU域外地域との対話の試み   122-144
オリヴィエ・コスタ/著 クラリッサ・ドゥリ/著
7 フランス人の欧州連合(EU)とグローバル化に対する態度   145-174
ブリュノー・コートレス/著
8 東アジア統合のモデルとしてのEUの可能性   177-195
森井 裕一/著
9 地域統合とそのパラドックス   アフリカの教訓   196-216
ダニエル・ブルモー/著
10 ラテンアメリカにおける地域統合の展開と今後の課題   217-237
今井 圭子/著
11 トルコのEU加盟プロセスに見るトルコのエリートと世論の対EU意識   238-262
ニコラ・モンソー/著
12 戦後日本の地域秩序構想   265-283
宮城 大蔵/著
13 「リージョナリズム」の外向性と内向性   ヨーロッパとアジア   284-302
伊藤 剛/著
14 大衆文化、国際関係そして地域共同体   303-323
ジャン=マリ・ブイスー/著
15 グローバル化に対する日仏の国民世論と地域統合の課題   324-351
中村 雅治/著
16 欧亜比較政治文化論   355-370
猪口 孝/著
17 東アジア共同体形成のための東アジア・東南アジアの社会的アクターの役割   371-380
坪井 善明/著
18 ヨーロッパと来たるべき世界   地域制度化推進力の背景的アプローチ   381-404
リシャール・バルム/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。