検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

博物館教育論 新しい博物館教育を描きだす 

著者名 小笠原 喜康/編 並木 美砂子/編 矢島 國雄/編
出版者 ぎょうせい
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 帯出区分 配架区分 資料種別 状態 貸出
1 シリウス0116361163069/ハク/帯出可5階南西一般書在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
069 069
博物館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000022213
書誌種別 図書
書名 博物館教育論 新しい博物館教育を描きだす 
著者名 小笠原 喜康/編 並木 美砂子/編 矢島 國雄/編
書名ヨミ ハクブツカン キョウイクロン アタラシイ ハクブツカン キョウイク オ エガキダス 
著者名ヨミ オガサワラ ヒロヤス ナミキ ミサコ ヤジマ クニオ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2012.3
ページ数 231p
大きさ 30cm
価格 ¥3048
ISBN 4-324-09246-0
ISBN 978-4-324-09246-0
分類記号 069
分類記号 069
分類記号 069
件名 博物館
内容紹介 学芸員養成課程「博物館教育論」のテキスト。博物館教育の基礎理論をはじめ、歴史博物館や美術館といったさまざまな館・園の教育活動の特色、博物館教育プログラムの評価、学芸員の役割などを解説する。演習も収録。
著者紹介 日本大学文理学部教授。Children's Museum研究会を立ち上げる。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。