検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「始末」ということ 角川oneテーマ21  

著者名 山折 哲雄/[著]
出版者 角川学芸出版
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 帯出区分 配架区分 資料種別 状態 貸出
1 シリウス0115959538114.2/ヤ/帯出可4階健康一般書在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山折 哲雄
2011
114.2 114.2
生と死

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000803507
書誌種別 図書
書名 「始末」ということ 角川oneテーマ21  
著者名 山折 哲雄/[著]
書名ヨミ シマツ ト イウ コト カドカワ ワン テーマ ニジュウイチ 
著者名ヨミ ヤマオリ テツオ
叢書名 角川oneテーマ21
叢書巻次 A-145
出版者 角川学芸出版
出版年月 2011.10
ページ数 189p
大きさ 18cm
価格 ¥724
ISBN 4-04-710301-6
ISBN 978-4-04-710301-6
分類記号 114.2
分類記号 114.2
分類記号 114.2
件名 生と死
内容紹介 自分のいのちの最後をどう締めくくるのか。わが人生にどのようにけじめをつけるのか。死生観から自分の死の覚悟まで、死と向き合い、「いのち」の締めくくり方を考える、山折哲雄流「終活」の提言。
著者紹介 1931年生まれ。東北大学文学部印度哲学科卒業。宗教学者。国際日本文化研究センター教授、同センター所長などを歴任。著書に「死の民俗学」「ブッダは、なぜ子を捨てたか」など。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。