検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わたしが探究について語るなら 未来のおとなへ語る  

著者名 西澤 潤一/著
出版者 ポプラ社
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 帯出区分 配架区分 資料種別 状態 貸出
1 シリウス0115873754K549/ニ/帯出可閉架書庫4児童在庫 
2 渋谷0211171210K549/ニ/帯出可児童開架児童在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
549 549
電子工学 科学技術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000703732
書誌種別 図書
書名 わたしが探究について語るなら 未来のおとなへ語る  
著者名 西澤 潤一/著
書名ヨミ ワタシ ガ タンキュウ ニ ツイテ カタルナラ ミライ ノ オトナ エ カタル 
著者名ヨミ ニシザワ ジュンイチ
叢書名 未来のおとなへ語る
出版者 ポプラ社
出版年月 2010.12
ページ数 181p
大きさ 20cm
価格 ¥1300
ISBN 4-591-12142-9
ISBN 978-4-591-12142-9
分類記号 549
分類記号 549
分類記号 549
件名 電子工学 科学技術
内容紹介 「なぜ?」と思う探究心が、夢を実現する! 半導体などの分野で独創的な発明を成し遂げてきた科学者が、自身の体験を交えながら「思いがけない発見・発明」に必要なものについて語る。
著者紹介 1926年宮城県生まれ。東北大学工学部電気工学科卒業。同大学名誉教授。学士院会員。上智学院顧問、上智大学特任教授を務める。半導体デバイス、光通信の開発等で独創的な業績を挙げる。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。