検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

タイポグラフィの基礎 知っておきたい文字とデザインの新教養 

著者名 小宮山 博史/編
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 帯出区分 配架区分 資料種別 状態 貸出
1 シリウス0115849531727.8/タ/帯出可4階健康一般書在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
727.8 727.8
レタリング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000670627
書誌種別 図書
書名 タイポグラフィの基礎 知っておきたい文字とデザインの新教養 
著者名 小宮山 博史/編
書名ヨミ タイポグラフィ ノ キソ シッテ オキタイ モジ ト デザイン ノ シンキョウヨウ 
著者名ヨミ コミヤマ ヒロシ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2010.8
ページ数 217,35p
大きさ 30cm
価格 ¥3200
ISBN 4-416-61022-0
ISBN 978-4-416-61022-0
分類記号 727.8
分類記号 727.8
分類記号 727.8
件名 レタリング
内容紹介 効果的に文字を配列するためには、どのフォントを選び、どのように組めばいいのか? 和文から欧文まで各分野の第一人者たちが、タイポグラフィの背景や考え方を理解するための基礎を解説する。
著者紹介 1943年東京都生まれ。佐藤タイポグラフィ研究所代表。デザイン学校の非常勤講師。専門分野は、書体デザイン、書体史研究、レタリング教育。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。