検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

童子考 

著者名 郡司 正勝/著
出版者 白水社
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 帯出区分 配架区分 資料種別 状態 貸出
1 シリウス0115823130770.4/グ/帯出可4階健康一般書在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
770.4 770.4
演劇 児童

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000641724
書誌種別 図書
書名 童子考 
著者名 郡司 正勝/著
書名ヨミ ドウジコウ 
著者名ヨミ グンジ マサカツ
出版者 白水社
出版年月 2010.5
ページ数 189p
大きさ 20cm
価格 ¥3600
ISBN 4-560-08078-8
ISBN 978-4-560-08078-8
分類記号 770.4
分類記号 770.4
分類記号 770.4
件名 演劇 児童
内容紹介 雛人形、侏儒、一寸法師…。小さきものへのあこがれとおそれを神話・伝説・風習のなかにさぐり、日本ならではの「かわいい文化」の起源にせまる。絢爛たる郡司民俗学への入門書。
著者紹介 1913〜98年。早稲田大学文学部国文専攻科卒業。同大学名誉教授。歌舞伎研究家、演劇評論家。「かぶき」で芸術選奨受賞。他の著書に「かぶきの美学」「おどりの美学」「和数考」など。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。