検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古本探究 2 

著者名 小田 光雄/著
出版者 論創社
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 帯出区分 配架区分 資料種別 状態 貸出
1 シリウス0115775991023.1/オ/2帯出可5階南西一般書在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
023.1 023.1
出版-日本 古書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000560953
書誌種別 図書
書名 古本探究 2 
著者名 小田 光雄/著
書名ヨミ フルホン タンキュウ 
著者名ヨミ オダ ミツオ
出版者 論創社
出版年月 2009.8
ページ数 5,259p
大きさ 20cm
価格 ¥2500
ISBN 4-8460-0900-7
ISBN 978-4-8460-0900-7
分類記号 023.1
分類記号 023.1
分類記号 023.1
件名 出版-日本 古書
内容紹介 「出版者としての国木田独歩」「同じく出版者としての中里介山」「森脇文庫という出版社」「川端康成の「雪国」へ」など、26の物語を通して、日本近代出版史の隠された世界に迫る。
著者紹介 1951年静岡県生まれ。早稲田大学卒業。出版社の経営に携わる。著書に「出版業界の危機と社会構造」「出版社と書店はいかにして消えていくか」など。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。