検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

写真ものがたり昭和の暮らし 10 くつろぎ 

著者名 須藤 功/著
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 帯出区分 配架区分 資料種別 状態 貸出
1 シリウス0115548042210.7/ス/10帯出可5階南西一般書在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

須藤 功
2007
210.76 210.76
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)-写真集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000322594
書誌種別 図書
書名 写真ものがたり昭和の暮らし 10 くつろぎ 
著者名 須藤 功/著
書名ヨミ シャシン モノガタリ ショウワ ノ クラシ クツロギ 
著者名ヨミ ストウ イサオ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2007.9
ページ数 263p
大きさ 27cm
価格 ¥5000
ISBN 4-540-07005-1
ISBN 978-4-540-07005-1
分類記号 210.76
分類記号 210.76
分類記号 210.76
件名 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)-写真集
内容紹介 ふるさとに根ざし、貧しくも力をあわせ、夢と誇りにあふれて暮らした昭和30〜40年代。その知恵とこころを地方写真家の撮った貴重な記録映像でつづる。10巻は、遊びや催事などでくつろぐ人々の姿を収める。
著者紹介 1938年秋田県生まれ。民俗学写真家。民俗学者宮本常一に師事。庶民の生活史研究のために全国を歩く。第8回風土研究賞受賞。著書に「西浦のまつり」「大絵馬集成」「花祭りのむら」など。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。