検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歩き遍路 土を踏み風に祈る。それだけでいい。 

著者名 辰濃 和男/著
出版者 海竜社
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 帯出区分 配架区分 資料種別 状態 貸出
1 シリウス0410490643186.9/タ/帯出可閉架書庫5一般書在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
186.918 186.918
巡礼(仏教) 寺院-四国地方

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000185141
書誌種別 図書
書名 歩き遍路 土を踏み風に祈る。それだけでいい。 
著者名 辰濃 和男/著
書名ヨミ アルキヘンロ ツチ オ フミ カゼ ニ イノル ソレダケ デ イイ 
著者名ヨミ タツノ カズオ
出版者 海竜社
出版年月 2006.7
ページ数 342p
大きさ 20cm
価格 ¥1700
ISBN 4-7593-0935-7
分類記号 186.9
分類記号 186.918
分類記号 186.918
件名 巡礼(仏教) 寺院-四国地方
内容紹介 著者がへんろ道で出あった人、遍路にかかわりのある人のうち、10数人を「へんろ道の人びと」として紹介するほか、一番霊山寺から八十八番大窪寺までのへんろ道を歩いた旅の記を収録した、読む遍路。人間再生の感動の記録。
著者紹介 1930年東京生まれ。東京商科大学卒業。93年まで朝日新聞社に勤務し、論説委員、編集局顧問等を務める。75〜88年「天声人語」を担当。著書に「四国遍路」「雨を活かす」など。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。