検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

室町戦国の社会 商業・貨幣・交通 歴史文化セレクション  

著者名 永原 慶二/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 帯出区分 配架区分 資料種別 状態 貸出
1 中央林間0610102832210.4/ナガ/帯出可一般開架一般書在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

永原 慶二
2006
210.46 210.46
日本-歴史-室町時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000178743
書誌種別 図書
書名 室町戦国の社会 商業・貨幣・交通 歴史文化セレクション  
著者名 永原 慶二/著
書名ヨミ ムロマチ センゴク ノ シャカイ ショウギョウ カヘイ コウツウ レキシ ブンカ セレクション 
著者名ヨミ ナガハラ ケイジ
叢書名 歴史文化セレクション
出版者 吉川弘文館
出版年月 2006.6
ページ数 7,321p
大きさ 20cm
価格 ¥2300
ISBN 4-642-06298-X
分類記号 210.46
分類記号 210.46
分類記号 210.46
件名 日本-歴史-室町時代
内容紹介 日本の社会は室町期に激変した。現代文化の多くがその起源をもつこの時代に、民衆が歴史の舞台に現れ、村落・町・市場・交通路で躍動し始めた。政治の分権と文化・経済の地方への展開をみせた中世の社会を多面的に描く。
著者紹介 1922〜2004年。大連市生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。一橋大学教授、和光大学教授、日本福祉大学客員教授等を歴任。著書に「苧麻・絹・木綿の社会史」など。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。