検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸の夕映 

著者名 海野 弘/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 帯出区分 配架区分 資料種別 状態 貸出
1 シリウス0115332835913.6/ウ/帯出可5階北一般書在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

海野 弘
2005
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000078039
書誌種別 図書
書名 江戸の夕映 
著者名 海野 弘/著
書名ヨミ エド ノ ユウバエ 
著者名ヨミ ウンノ ヒロシ
出版者 河出書房新社
出版年月 2005.7
ページ数 209p
大きさ 20cm
価格 ¥2000
ISBN 4-309-01723-1
分類記号 913.6
分類記号 913.6
分類記号 913.6
内容紹介 徳川幕府は沈んでいき、将軍様も江戸もなくなっていった。魚屋が失われゆく江戸を惜しむ表題作ほか18篇を収録。雑誌『花椿』に連載された「にっぽん草子」を改題、一部加筆。「江戸まぼろし草子」に続く姉妹編・完結編。
著者紹介 1939年東京都生まれ。早稲田大学文学部卒業。出版社勤務を経て、評論活動に入る。「江戸ふしぎ草子」で第3回斎藤緑雨賞受賞。著書に「江戸妖かし草子」「江戸まぼろし草子」など。



内容細目

1 異能者   11-19
2 二人座頭   21-29
3 通り者   31-39
4 犬に嚙まれた女   41-49
5 泣かない遊女   51-59
6 荻の女   61-70
7 狐の子   72-80
8 鬼の女   82-90
9 北斗七星   92-100
10 すき人   102-111
11 人形使い   113-122
12 釣仙   124-133
13 踊る一生   135-143
14 蕎麦切   145-153
15 窓の老人   156-164
16 新選組はぐれ   166-174
17 櫛の別れ   176-184
18 貧しき情景   186-195
19 江戸の夕映   197-205
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。