検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

観光都市江戸の誕生 新潮新書  

著者名 安藤 優一郎/著
出版者 新潮社
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 帯出区分 配架区分 資料種別 状態 貸出
1 シリウス0115325292213.6/ア/帯出可5階南西一般書在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安藤 優一郎
2005
213.61 213.6105
東京都-歴史 観光事業-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000064388
書誌種別 図書
書名 観光都市江戸の誕生 新潮新書  
著者名 安藤 優一郎/著
書名ヨミ カンコウ トシ エド ノ タンジョウ シンチョウ シンショ 
著者名ヨミ アンドウ ユウイチロウ
叢書名 新潮新書
叢書巻次 122
出版者 新潮社
出版年月 2005.6
ページ数 199,7p
大きさ 18cm
価格 ¥680
ISBN 4-10-610122-X
分類記号 213.6
分類記号 213.61
分類記号 213.6105
件名 東京都-歴史 観光事業-歴史
内容紹介 お上の観光開発、大宣伝と見世物で参拝客増狙う寺社、お国自慢の神仏で賽銭稼ぐ大名屋敷。観光都市東京の原点は江戸にあった。今日は浅草、明日は目黒。見どころいっぱい八百八町。
著者紹介 1965年千葉県生まれ。江戸・都市史研究家。日本近世政治史・経済史専攻。文学博士(早稲田大学)。著書に「寛政改革の都市政策」「江戸の養生所」など。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。