検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

道元禅を生きる 

著者名 南澤 道人/著 養老 孟司/対談 波平 恵美子/対談 奈良 康明/対談
出版者 四季社
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 帯出区分 配架区分 資料種別 状態 貸出
1 シリウス0113479521188.8/ミ/帯出可4階健康一般書在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

南澤 道人 養老 孟司 波平 恵美子 奈良 康明
2005
188.8 188.8
道元 禅

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000045450
書誌種別 図書
書名 道元禅を生きる 
著者名 南澤 道人/著 養老 孟司/対談 波平 恵美子/対談 奈良 康明/対談
書名ヨミ ドウゲンゼン オ イキル 
著者名ヨミ ミナミサワ ドウジン ヨウロウ タケシ ナミヒラ エミコ ナラ ヤスアキ
出版者 四季社
出版年月 2005.4
ページ数 264p
大きさ 19cm
価格 ¥1780
ISBN 4-88405-315-X
分類記号 188.8
分類記号 188.8
分類記号 188.8
件名
個人件名 道元
内容紹介 医学・養老孟司、文化人類学・波平恵美子、宗教学の第一人者・奈良康明vs大本山永平寺前監院。それぞれの対談を第1部に収録。第2部では、永平寺の風光を語る。
著者紹介 1927年長野県生まれ。駒澤大学専門部仏教科卒業。49年大本山永平寺僧堂に安居。長野県龍洞院の住職での50年余り、大本山永平寺の監院などを勤める。現在、札幌中央寺住職。



内容細目

1 身体と精神   人間・自然・教育   7-57
佐々木 宏幹/司会 養老 孟司/対談 南澤 道人/対談
2 僧侶の育成と永平寺   59-105
佐々木 宏幹/司会 波平 恵美子/対談 南澤 道人/対談
3 大遠忌を終えて   107-149
佐々木 宏幹/司会 奈良 康明/対談 南澤 道人/対談
4 道元禅師を語る   153-177
南澤 道人/述
5 ご存じですか永平寺   178-185
南澤 道人/述
6 弘法大師と道元禅師の教え   186-198
南澤 道人/述 土生川 正道/述
7 道元禅師のお示しに思うこと   199-209
南澤 道人/述
8 法語抄   211-252
南澤 道人/著
9 追悼文二篇   253-259
南澤 道人/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。